あらすじ
ジョージア州の小さな町の保安官代理をしていたリック・グリムスは負傷し入院。昏睡から目覚めるとそこは生きた人間が見当たらずウォーカーと呼ばれるゾンビがさまよっている世界となっていた。
家族の無事を確かめに家に急ぐリックだがやっとたどり着いた自宅には妻と息子の姿はなかった。
感想・レビュー
アメリカでは劇映画のクオリティがあまりにも高いため、ほとんどのテレビドラマは「一段ランクの低いもの」と見られてきました。しかしその事情も、ストリーミングサービスやケーブルチャンネルが続々と質の高いドラマを制作することで一変。
現在ではエロチックな描写や残酷なシーンなどが遠慮なく描けるというので、一流の映画監督や映画スターたちが自ら企画を持ち込み、劇映画に引けを取らない作品を作り始めています。
日本でも大人気となっている「ウォーキング・デッド」も、実はそんなドラマシリーズのひとつ。シーズン1でショーランナー(そのシリーズの内容やキャラクター、およびキャスティングを決定する責任者。日本ではプロデューサーに当たる)を務めたのは、フランク・ダラボンです。
「ダラボンなんて知らない」と思われるかもしれませんが、名作ベストテンによく選ばれる「ショーシャンクの空に」の監督さんだといえば、「ああ」とうなづく人も多いはず。「ショーシャンクの空に」もそうですが、「グリーンマイル」「ミスト」など、スティーブン・キングの小説の映画化が得意な人です。おそらくホラーのテレビシリーズを作ろうと考えたのも、キング作品に適した自分の資質を意識してのものでしょう。
映画界でも高い評価を得ている彼が自ら脚本を執筆し、製作の上ですべての指揮を取ったわけですから、シーズン1は非常に好評を博し、現在まで続く人気シリーズとなりました。しかし、ダラボンはシーズン2の途中で降板。現在は別のショーランナーが製作を担当しています。
皮肉な話ですが、シリーズが全世界的に大ヒットすることになったのはこのシーズン2以降のこと。日本でもおそらくシーズン1だけではこれほどの人気を獲得できなかったでしょう。
その理由ですが、シーズン1は、さすがドラマツルギーを心得たダラボンだけに完成度は高かったのですが、あくまでゾンビものの枠内に収まったホラー作品でした。
ところがそれ以後のシーズン(特にシーズン3以降)からは「ゾンビ対人間」が焦点ではなくなり、「人間対人間」というストーリーに変わってきます。この舵取りによってこのシリーズは特殊なジャンルものの枠を超え、一種の政治ドラマとしての様相を強めていったのです。
このことでホラーに抵抗のある人もファンに引き込み、幅広い層に人気を呼ぶことになりました。安倍首相がこのドラマのファンだという噂があるのも、その政治ドラマとしての面白さのせいでしょう。
次のシーズンでは主役であるリックが死んでしまうといわれており、プロットにも大きな変化が起きそうです。ファンとしてはストーリーがどう動くのか、期待して待ちたいと思います。/小太郎
サシャ・ウィリアムズ役(死亡)のソネクア・マーティン=グリーンがスタートレック:ディスカバリーで主演。

動画配信サービス/無料で見る方法
ウォーキング・デッドを無料で見るにはU-NEXTがおすすめ。会員登録後、31日間のお試し期間があるので無料で視聴することができます。(お試し期間中に解約すれば料金は一切かかりません。)
※公開されている作品が入れ替わるのでタイミングによっては見れない時期もありますから、U-NEXT公式サイトでご確認ください。
U-NEXT 31日無料&ポイントももらえるキャンペーン中
有料で視聴する場合は、Hulu、NETFLIX、AMAZONプライムビデオ、dTVなどがありますがU-NEXTと同じく公開作品が入れ替わりしているので、見たい時に検索してみましょう。
動画配信されていなかった場合は、
キャスト・出演者
アンドリュー・リンカーン
ノーマン・リーダス
チャンドラー・リッグス
ダナイ・グリラ
スティーブン・ユァン
ローレン・コーハン
メリッサ・マクブライド
サラ・ウェイン・キャリーズ
レニー・ジェームズ
ジョン・バーンサル
エミリー・キニー
ローリー・ホールデン
チャド・L・コールマン
スコット・ウィルソン
ジェフリー・デマン
デヴィッド・モリッシー
アイアン・シングルトン
エマ・ベル
マディソン・リンツ
PVなど無料動画
作品について
監督:
公開:2010年
ツイッターでの評価・感想・口コミ(ネタバレ注意)
ウォーキング・デッドS1、面白すぎぃ!!!!!!!!
— 乙方 (@otsuuukata) November 28, 2020
その後スパナチュs1から見始めたんだけど、「お父さん二ーガン(ウォーキングデッド)じゃない!?」とか「ジェシカ、ボビー(シールド)!??」と以前は気付かなかった気付きを得て楽しかった
— あおみ🐟💨 (@ao_mi_ngo) November 28, 2020
ウォーキングデッド見始めてるけど、S1って6話しかないんか。内容ギッシリでもうわりと満足してしまった。もちろんS2以降も見るけどね~
— あさみ (@wankosoba19) November 28, 2020
ひっさびさにウォーキングデッドの1話を見直してみた。
・ゾンビのクオリティにすげー差がある
・ゾンビ、はぇー(ダッシュ性能あり)
・ゾンビ、スキルが高い(ほふく性能・よじ登り性能あり)
S10のゾンビはスペランカーレベルなのに、S1はガンスタくらい動けるw— ngkr (@msnb_ngkr) November 20, 2020
ウォーキングデッドS1からもう一度みてる。ちびカールかわいすぎる。シェーンとカエルを取るシーン好き🐸 pic.twitter.com/buvpAPARiu
— リーネちゃん (@nekochan_reedus) December 31, 2018
ウォーキングデッドのカールS1のころこんなに小さかったのか…厳しい世界を生き抜いて素敵な男性になったねぇ(´;ω;`)
早くS9が見たい pic.twitter.com/lzw9dG23kx— kebo (@lalala_ss25) November 10, 2018
海外ドラマ「ウォーキング・デッド」S1完走。全6話なのであっという間に終わった。中盤は少し中だるみしたものの、やはり人気タイトルとだけあって面白かった!続きが気になるのでこのままS2も放送してほしいなぁ。あとそういえば懐かしのプリズン・ブレイクのサラ・タンクレディも出てました★ pic.twitter.com/ibJ7bBXXqd
— waka (@waka_equal_) November 21, 2017
鑑賞記録
『ウォーキングデッドS1-S10』有名すぎて説明不要なゾンビパニックドラマ。
主人公が入院している病院で目が覚めたら、世界はゾンビに浸食されていた、から始まるストーリーで、見始めたら止まらなくなる構成と脚本、そして世界観。
次シーズンでフィナーレらしいね。 pic.twitter.com/tEHnrbdRDB— いせ (@isey_an) October 22, 2020